女性のための鍼・灸・マッサージ(トップ)>ちょっと一言 Blog
ちょっと一言 Blog
アジサイの季節その2 (2020/06/08)
写真は近年良く見かけるようになった人気の品種
"隅田の花火"です。
(墨田区の墨田でなく、隅田川の隅田が正しい、
らしい)
白ないし淡い青色で柄の長い八重の花(周りの
装飾花)が、花火の星のように飛び出ていて、
華やかでもあり、ガクアジサイの素朴な感じもあり、
なかなか魅力的です。
それに、何たってネーミングが秀逸! 花火好きだからそう思うのでしょうが、
一度聞いたら隅田を忘れても、"何とかの花火"として覚えていられる。
花火といえば、今年の夏の大きな花火大会は軒並み中止となっています。
見る方は残念・サビシイで済みますが、花火師さん達には死活問題です。
先だっては全国の花火業者さんが申し合わせて、コロナウイルスの退散を願って
花火を打ち上げたとのこと。 残念ながら見ることは出来ませんでしたが、
花火師さん達が何とか今年の苦境をしのいで、また存分に活躍できる日が
遠からず来ますようにと、"隅田の花火"を眺めながら祈ります。
"隅田の花火"です。
(墨田区の墨田でなく、隅田川の隅田が正しい、
らしい)
白ないし淡い青色で柄の長い八重の花(周りの
装飾花)が、花火の星のように飛び出ていて、
華やかでもあり、ガクアジサイの素朴な感じもあり、
なかなか魅力的です。
それに、何たってネーミングが秀逸! 花火好きだからそう思うのでしょうが、
一度聞いたら隅田を忘れても、"何とかの花火"として覚えていられる。
花火といえば、今年の夏の大きな花火大会は軒並み中止となっています。
見る方は残念・サビシイで済みますが、花火師さん達には死活問題です。
先だっては全国の花火業者さんが申し合わせて、コロナウイルスの退散を願って
花火を打ち上げたとのこと。 残念ながら見ることは出来ませんでしたが、
花火師さん達が何とか今年の苦境をしのいで、また存分に活躍できる日が
遠からず来ますようにと、"隅田の花火"を眺めながら祈ります。
投稿者 藍鍼療院 (11:08) | PermaLink
この記事へのコメント
高幡不動にアジサイを見に行ってきました。山アジサイの種類が多くありますが、今年は花付きが今一かな、時期がちょっと早かったかもしれませんが。純白の八重のドクダミがあり、きれいでした。都外への移動ももう少しで解除されそうですが、大曲の花火はどうなるんでしょうね。

投稿者 muraki 2020年6月12日 06:32
高幡不動のアジサイ! 他の友人からも勧められていますが、この暑さでは・・・
大曲の花火は仮に開催されるにせよ、さすがに今年は見物の"自粛"になりそう。

投稿者 藍鍼療院 いとう 2020年6月12日 09:50
TrackbackURL :
コメントする