女性のための鍼・灸・マッサージ(トップ)>ちょっと一言 Blog
ちょっと一言 Blog
ネモフィラ (2019/05/13)
連休中の定休日(?)に、日帰りバスツアーで
"ひたち海浜公園"に行ってきました。
そうです、かの有名な"みはらしの丘"の
ネモフィラが目的。
一度行ってみたいものだと長年思っていながら、
毎年その時期になると、週末やGWは避けたいし、
とか何とか、ついつい先延ばしにしておりました。
(単に"ものぐさ"で腰が重いだけ・・・)
一つ一つは小さな花ですが丘全体が爽やかな
ブルーに染まって、なかなか見事でした。
花名のネモフィラは、ギリシャ語で「小さな森を愛する」という意味で、和名は瑠璃唐草、英名は Baby blue eyes 、花言葉は「どこでも成功」
「可憐」なのだそうです。
GWの少し前から見頃になると聞いていたので、もしや少し遅いかも、と心配していたら、まだ"見頃"の時期に間に合いました。
さすがに人出も多く遊歩道は大混雑でしたが、もっと激しい混雑を想像していたので、このくらいなら平気、平気という感じでした。
日帰り圏内で、あと2~3ヶ所行ってみたい花の名所があります。
バスツアーは手軽ですが、出来ればフリーで出掛けたいという思いもありますので、面倒臭がらずに、歩けるうちに(!)、さっさと実行すべく努力せねば・・・、
"ひたち海浜公園"に行ってきました。
そうです、かの有名な"みはらしの丘"の
ネモフィラが目的。
一度行ってみたいものだと長年思っていながら、
毎年その時期になると、週末やGWは避けたいし、
とか何とか、ついつい先延ばしにしておりました。
(単に"ものぐさ"で腰が重いだけ・・・)
一つ一つは小さな花ですが丘全体が爽やかな
ブルーに染まって、なかなか見事でした。
花名のネモフィラは、ギリシャ語で「小さな森を愛する」という意味で、和名は瑠璃唐草、英名は Baby blue eyes 、花言葉は「どこでも成功」
「可憐」なのだそうです。
GWの少し前から見頃になると聞いていたので、もしや少し遅いかも、と心配していたら、まだ"見頃"の時期に間に合いました。
さすがに人出も多く遊歩道は大混雑でしたが、もっと激しい混雑を想像していたので、このくらいなら平気、平気という感じでした。
日帰り圏内で、あと2~3ヶ所行ってみたい花の名所があります。
バスツアーは手軽ですが、出来ればフリーで出掛けたいという思いもありますので、面倒臭がらずに、歩けるうちに(!)、さっさと実行すべく努力せねば・・・、
投稿者 藍鍼療院 (11:05) | PermaLink
この記事へのコメント
ひとやまネモフィラ、いいね!
OFFの昨日、昭和記念公園に行ってきました。
ポピーが見頃、ネモフィラも満開でした。

投稿者 Anonymous 2019年5月17日 06:29
コメント有難うございます。
あの日、ひたち海浜公園ではチューリップがまだ見頃でした。
木立の中で広々と育ててあって、なかなか良い眺めでした。

投稿者 藍鍼療院 伊藤 2019年5月17日 10:04
TrackbackURL :
コメントする